フリーダイヤル0120-79-5520

お知らせ

安全大会2018

お知らせ

6月は全国安全週間準備月間にあわせて、チューモク・中越鉄工・中交会の安全大会を開催しました。
南砺警察署より奥田署長をはじめ朝日奈交通課長、金沢先進医学センター理事長の富田勝郎先生、社会保険労務士一ノ谷先生をお招きし、200名超の参加のもとゼロ災を誓いました。
今年の特別講演は、地元南砺市福光ご出身の富田勝郎先生より「めざそう足腰丈夫で、にこにこ100歳の秘訣」と題して講演いただきました。冒頭には、かなりリアルな重篤災害の受傷事例の描写もあり直視できない場面も・・・。
年に一度のこの安全大会を機に、今一度気を引き締めて安全な職場環境をつくっていきましょう。
皆さん、ご安全に!! 
IMG_5657 IMG_5655 IMG_5659 IMG_5687

チャレンジデー2018inなんと

お知らせ

今日は社員みんなで「チャレンジデー2018inなんと」に参加。
ラジオ体操第1・2の後、本社事務所前の県道草むしり環境美化リフレッシュを実施。
キレイになりましたね~お疲れ様でした。

ラジオ体操の第1&第2をミッチリやり、しゃがんで草むしりをして結構な運動量?明日筋肉痛かも・・・。
チャレンジデーは、5月最終水曜日に全国約200万人の人が参加し、15分以上運動した市民の参加率を自治体で競い合うスポーツイベント。今年の対戦相手は佐賀県の神埼市さん。
出社前に公民館でラジオ体操をし本日2回目の社員も・・・。
イベントは夜9時まで市内各スポーツ施設で開催。みんなで参加し健康チャレンジ勝利を!

IMG_1575● DSC_1694● DSC_1695● DSC_1697●

チューモクの森2018

お知らせ

今年も社員による森づくりを行いました。
南砺市土山地内にある「チューモクの森3.5ha」で下草刈や枝打ち、倒木処理に汗を流しました。
昨年は30℃猛暑の中での作業でしたが、今年の森は昨晩からの雨風で肌寒いくらい・・・山仕事の大変さを実感。森に入ると大雪による倒木やイノシシの犯行と思われる山荒らしなどが散見。
以前は草まみれの時期もありましたが、毎年手入れをし、少しずつですが森の環境が良くなっています。
20年前に社員みんなで植樹した森が年々成長。
将来的には、市民の皆さんも交えて「森」を身近に感じる場になれば。
お疲れ様でした。
〔活動概況はこちらH300519活動概況
IMG_563100 IMG_1564 IMG_5640 IMG_5636

新年度スタート・交通安全職場大会

お知らせ

南砺警察署より朝日奈交通課長をお招きし、春の社内交通安全職場大会を開催しました。

以前に比べると社内の交通事故・違反は減少していますが油断は禁物。

4/6~15春の全国交通安全運動がスタート。

春の陽気のなか新入生や初心者ドライバーが行き交う季節、今一度、安全運転の再徹底、社内交通事故撲滅宣言を誓いました。

今年度は「ゆとり運転」「カモシカ運転」「思いやり運転」が重点!

 

2018年新年度からイベント盛りだくさん。

4月は14日(土)・15日(日)、21日(土)・22日(日)

2週連続で高岡市角にて完成内見会を開催。

テーマは「想いをカタチにー暮らしをデザインした家」

見どころ満載です。ぜひご来場ください。

詳しくはこちらをクリック! 

http://www.chumoku-house.jp

IMG_5599 IMG_5601 IMG_5603 IMG_5604

西村会長旭日小綬章受章記念祝賀会

お知らせ

当社西村会長の昨年秋の叙勲の記念祝賀会が開催されました。

当日はご多忙にもかかわらず250名ものご参会のもと心温まる祝意をいただき、明るく楽しい祝賀会とすることができました。

地元富山をはじめ全国各地、そして遠くはバンクーバーからも!大勢の皆様に駆け付けていただき、改めまして厚くお礼申し上げます。

今後とも、チューモク一丸となり、地域のため、業界のため、郷土のため一層精進して参ります。よろしくお願いいたします。

IMGA0232 IMG_0424 IMG_0441 IMG_0475