フリーダイヤル0120-79-5520

新着情報

南砺市産材を使い木造倉庫をつくる【1】:伐採編

通信

弊社のプレカット工場に南砺市(福光)産材を使用した木造倉庫の建築を予定しています。
この木造倉庫が建つまでの工程(伐採~建築まで)を発信していきます!

 

まずは第一弾として、南砺市(福光)において製材する木を伐採してきました。
今日の作業は、約70年生(元口約50cm)をチェンソーと高性能林業機械プロセッサを用いて伐採・玉切りをしました。
偶然にも弊社創業とほぼ同じ年代に植林されたスギです。

通直で目の詰んだ良材も見受けられます。

 

今後、これらを搬出して製材・乾燥し、構造材を造材していきます。

つづく。

IMG_2313 IMG_2315 IMG_0459IMG_0487IMG_0484

安全大会2019

お知らせ

全国安全週間の準備月間に合わせ、チューモク・中越鉄工・中交会の安全大会を開催しました。
砺波労働基準監督署より圓本署長をはじめ、南砺警察署の朝日奈交通課長、富山県社会保険労務士会 働き方改革推進支援センター富山の友澤アドバイザー、社会保険労務士一ノ谷先生をお招きし、200名超の参加のもとゼロ災を誓いました。
今年の特別公演は、友澤アドバイザーより今年から本格施行が始まった「働き方改革について」の労働基準法改正のポイントをわかりやすく解説していただきました。
年に一度のこの安全大会を機に、今一度気を引き締めて安全な職場環境をつくっていきましょう。
皆さん、ご安全に!!

IMG_6196IMG_6214 20190619_160851
IMG_6212

登録木材関連事業者(第一種、第二種)

お知らせ

クリーンウッド法

「クリーンウッド法」の施行を受けて、先日「登録木材関連事業者(第一種、第二種)」の登録をいただきました。
木材を取り扱うため、木材の知識や加工技術向上もともに、違法に伐採された木材を流通させない、責任ある供給体制がより強く求められるようになってきています。

 

日々勉強です!!チューモクは、時代のニーズに合わせて安心安全な「木材」を利用していただける体制を作っていきます。
県産材をはじめ、合法木材の利活用、外構部の木質化等の各種補助金など当社へお気軽にご相談ください。
[木材製品部TEL:0763-52-4197、建築事業部TEL:0763-52-5520]

チャレンジデー2019inなんと

お知らせ

今日は社員みんなで「チャレンジデー2019inなんと」に参加しました。
今年のスローガンは「笑って 動いて 心も元気にリフレッシュ!」。
ラジオ体操の第一と第二を体操したあと、県道の草むしりを行って朝からリフレッシュ!
今回の対戦相手は沖縄県石垣市さん。様々なイベントに参加して勝利しましょう!
IMG_2278

IMG_2288

IMG_2283

IMG_2286

チューモクの森2019

お知らせ

今年も社員による森づくりを行いました。
気温も24度程度と心地よく、下草刈や枝打ち、倒木処理に汗を流しました。
森に入ると昨年同様にイノシシの犯行と思われる山荒らしなどが散見。
毎年の手入れによって、日差しが入り、森の環境が良くなっています。
将来的には、市民の皆さんも交えて「森」を身近に感じる場になれば。

〔活動概況はこちらR010511活動概況

IMG_2164 IMG_2155 IMG_2192 IMG_2196