0120-79-5520
新着情報
お知らせ
10/22チューモク防災日として、全社防火訓練を実施。
今年は避難訓練ではなく、社員全員が『初期消火作業の習得』を目的とした放水訓練です。
筒先、筒先補助、放水バルブの担当者を決めて実践訓練です。
今まで弊社の防災委員以外が放水すること無かったこともあり、緊急時に備えた良い訓練になりました。
これから暖房器具を使う季節となります。皆さん、火の元には十分お気を付け下さい。火の用心!!
お知らせ
10/1~7は全国労働衛生週間本週間です。
週間行事として10/5に全体安全衛生環境パトロールを開催しました。
今回は、特に機械設備や施設状況などのハード面のみでなく、日頃の安全ミーティングやリスクアセスメント、日常点検、作業姿勢や体制など安全衛生管理のソフト面の実施状況にも重点をおき点検しました。
改善提案や指摘箇所は、素直に速やかに改善し、安全・安心・快適な職場環境をつくっていきましょう。
皆さん、ご安全に!
お知らせ
9/21~30の秋の全国交通安全運動に先駆けて、交通安全職場大会を開催しました。
南砺警察署の加藤交通課長に講話をいただき、社員代表の体験発表、安全運転の宣言を行い、交通安全を誓いました。
最近は、通勤途中で特に帰宅時(夕方~夜)に大きな事故が発生しているそうです。日没はいつの間にか6時前と早くなっており、薄暮時の歩行者の車道横断などには要注意です。
また横断歩道での歩行者優先ルールの徹底に向けて指導が強化されています。皆さんお気を付けて、今一度安全運転に取り組みましょう。
お知らせ
弊社では南砺市以外にも高岡市や富山市などに営業拠点があり、会議を行うために参加者は1時間近くかけて1つの拠点に集まっておりましたが、新型コロナ対策やチューモク働き方改革&SDGsの取り組みの一環としてWeb会議を推進しました。
Web会議は交通費・移動時間・交通事故リスクの削減から、パソコンの画面共有を利用した打合せによって業務の効率化が図れると期待しております。
今年から社内運用を始めたところですが、ニーズに応じてお客様や協力会社との打合せに活用出来ればと考えております。